NPO劇列車 公演・イベント情報
7月24日(日) 夏休みおやこ人形劇場「みなしごサキと子天狗こたろう」


こどもとおとなで一緒に劇の時間を!
久留米の地で劇列車が続けてきたこと。それは、こどもに劇を届けたり、 親子が一緒に楽しめる親子劇場をつくったり。もう13年になります。久 留米での親子劇場は、冬の新作公演のみ開催してきました。ですが、何年 もやっている間に、とうとう、観たいお客様が会場に入りきれなくなって しまいました。そこでこんなふうに、新たに夏の人形劇公演をつくること に決めました。皆様のご来場を、心からお待ちしております。
さて劇の時間とは、楽しく心が動く、そんな時間。私は、そう思うので す。こどもとおとなが一緒になって、そんな時間を過ごすことは、ほんと うは大切なことなんだ。そう思えてならないのです。好評をいただいてい る劇列車のオリジナル民話人形劇「みなしごサキと子天狗こたろう」が、 皆様の心に届き、そんな劇の時間を生み出すことができたら、こんなにう れしいことはありません。
(脚本・演出:かまほりしげる)
日にち≫2016(H28)年7月24日(日)13:00〜/16:00〜
会 場≫石橋文化センター石橋文化会館・小ホール 〔福岡県久留米市野中町1015〕
料 金≫子ども(中学生以下)400円、ファミリー大人600円、
一般大人1,000円、大人ペア1,600円、高校生500円、3歳以下無料
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。お問合せはこちらまで。
6月11日(土) 金丸校区コミュニティセンター−巡回公演

演劇のいいところは、人間どうしが結びついて創ること。最後は、観ているこどもたちと一緒になってできあがること。
終わったら夢だったように消えてしまうけど、一緒になって創ったから、心の中に植えられた一粒の種も、みんなで植えたもの。
私たちは、そんな劇を創りたい。そう願っています。
日にち≫2016(H28)年6月11日(土)
対 象≫金丸校区コミュニティセンター・
ワイワイキッズに参加したみなさん
(福岡県久留米市)
ワイワイキッズのみなさんと、こんな人形演劇を楽しむひとときです。
6月10日(金) 小森野小学校−巡回公演

演劇のいいところは、人間どうしが結びついて創ること。最後は、観ているこどもたちと一緒になってできあがること。
終わったら夢だったように消えてしまうけど、一緒になって創ったから、心の中に植えられた一粒の種も、みんなで植えたもの。
私たちは、そんな劇を創りたい。そう願っています。
日にち≫2016(H28)年6月10日(金)
対 象≫小森野小学校のみなさん(福岡県久留米市)
小森野小学校のみなさんと、こんな人形演劇を楽しむひとときです。
5月28日(土)・6月4日(土) 蛍の夜と人形劇場


人形劇みて蛍みて、二倍楽しい!
山々がそびえみどりにあふれる朝倉市。その山々からきれいな水が川となって流れています。 きれいな水が流れる川があちこちにある朝倉市は、「ホタルの里」と呼ばれるホタルの群生地です。
5月下旬の秋月では、眼鏡橋のかかる川はもちろん、あちこちの小川で蛍が乱舞しています。 ホタルが舞う初夏の黄昏時に、人形劇と蛍狩りはいかがですか?
日にち≫2016(H28)年5月28日(土)19:00〜
6月 4日(土)19:00〜
会 場≫アジア民芸店・ろまんの道 〔福岡県朝倉市秋月283〕
内 容≫
18:00 から、軽食をお申込み頂いた方(1名につき500円)へ軽食を用意しております。
19:00 までにはお召し上がり下さい。
19:00〜 民話人形劇「みなしごサキと子天狗こたろう」上演(南館)
20:00〜 ホタル見物(徒歩6分。御案内いたします。)その後、自由解散
料 金≫
・一般大人…1,000円
・ファミリー…大人1名につき900円、子ども1名につき600円(3才以下無料)
★ 雨天時蛍が飛ばない場合は、人形劇鑑賞のみ。
その場合は、お一人様につき案内料100円割引いたします。
※ 事前予約制です。(各日先着25名様まで。料金当日払い)
(1) ご氏名 (2) 連絡先電話番号 (3) ご住所 (4) お申込み日
(5) 申込人数・区分 (6) 軽食申込の有無
を記入の上、メール〔info@dramatrain.jp〕もしくは
FAX〔(劇列車)092-921-4831〕へ送信下さい。
お誘い合わせの上、どうぞお越しください。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お問合せはこちらまで。お気軽にどうぞ!
5月3日(火・祝) 山猫亭ちいさな人形劇場

劇列車が朝倉市の秋月にちっちゃなアトリエを開設して3年。いままでに演劇をつうじて、久留米の子どもや親子のみなさんと、たくさん出会ってきました。
けれども、朝倉のみなさんとはまだまだ。アトリエ開設3年がたって、これから朝倉のみなさんといっぱい出会いたい。そう思っています。
そこで、出会いのためのちいさな試みとして、人形演劇「ゆきとかんたとももん爺」無料ご招待企画をつくってみました。みなさんのお越しをお待ちしています!お気軽にお申し込みください。
日にち≫2016(H28)年5月3日(火・祝)14:00〜
会 場≫アジア民芸店・ろまんの道 〔福岡県朝倉市秋月283〕
対 象≫あさくらの子ども・親子無料ご招待
(先着25名まで。事前申込が必要です。)
演 目≫人形劇「ゆきとかんたとももん爺」
お問合せはこちらまで。お気軽にどうぞ!