NPO劇列車 Profile

〔上演班メンバープロフィール〕

かまほりしげる
かまほり しげる
  特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 代表理事。
  NPO劇列車の理論的、実践的支柱として事業を支えている。
  脚本・演出・人形操演担当。
  久留米連合文化会会員、日本ウニマ会員。


やながなおこ やなが なおこ
  特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 代表理事・事務局長。
  NPO劇列車の実務の要を担い、事務局を運営している。
  人形美術・音響デザイン・人形操演担当。


米満 慶子
  特定非営利活動法人 舞台アート工房・劇列車 正劇団員。
米満慶子   NPO劇列車の事務局実務をこなしながら、味のある演技を行う。
  人形操演担当。





〔NPO劇列車 団体プロフィール〕

 「どんな子どもにも劇を!文化を!」というミッションを掲げて、劇列車は2003年久留米に生まれました(当時は「演劇きゃらばん☆劇列車」と呼称)。2009年、特定非営利活動法人化。自らの作品創造部門(上演班)を持つ、舞台アート系のNPOです。劇列車上演班の巡回公演は、200回を越えました(2022年3月末現在)。
 世界三大アマチュア演劇祭の一つといわれる「とやま世界こども舞台芸術祭2012」「同2016」に公式招聘。2019年には、モノ(人形)と人による新しい表現を探るP新人賞の最終選考会(名古屋ひまわりホール)上演団体に選ばれました。
 日本演劇教育連盟に団体加盟。

〔劇列車の沿革〕

2021(R3)年 演劇教育に取り組む方々との実践交流の場「市民人形劇学校〜研究・実践交流編」を企画・開催。
2020(R2)年 「P新人賞2019最終選考会」出演(愛知県名古屋市・ひまわりホール)。
困難を抱える子どもへの観劇体験支援事業「パペットシアターPROJECT」を企画・実施。以降、毎年実施する。
コロナウイルスの世界的大流行を受け、人形劇作品製作に時間をかけてじっくりと取り組む。
2019(H31)年 大人のための人形劇講座を企画・開催。以降、3年連続で開催する。
小学校低学年を対象とした2日連続の人形劇ワークショップを企画・開催。
2018(H30)年 日本最大の人形劇フェスティバル「いいだ人形劇フェスタ2018」に参加(長野県飯田市)。
2017(H29)年 子どもゆめ基金の助成を受け、親子のための人形劇ワークショップを企画・開催。以降、毎年開催する。
2016(H28)年 「とやま世界こども舞台芸術祭2016」へ公式招待を受け出演。
「夏休みおやこ人形劇場」を開催。以降、定期公演の他に毎年「おやこ人形劇場」を開催する。
2015(H27)年 「朝倉市国際子ども芸術フェスティバル朝倉っ子ぐる〜っと公演」へエントリー。松末小学校にて公演。
2014(H26)年 秋月の地域資源と劇列車の人形劇作品を組み合わせたイベントを企画・開催。以降、毎年開催する。
2013(H25)年 福岡県朝倉市秋月へ固定稽古場拠点を移す。
『ゆきとかんたとももん爺』で本格的な仮面人形演劇へと取り組む。
子どもゆめ基金の助成を受け、子どものための演劇・人形劇体験ワークショップを企画・開催。以降、毎年開催する。
2012(H24)年 「とやま世界こども舞台芸術祭2012」へ公式招待を受け出演。
「子どもフェスティバルちくしの」へ出演。以降、3年連続出演する。
『へっぴりよめさま』で初めて人形演劇に取り組む。
2011(H23)年 小学校や学童保育所・地域文化祭など各地で上演。人権講座での上演や病院での上演も行う。
「子ども文化フェスティバル」にて、演劇ワークショップ講師を務める。以降、3年連続で務める。
2010(H22)年 学童保育所や中学校・老人ホームや地域文化祭など各地で上演。
『たろうべえはたんぽこたん』で初めて仮面劇に取り組む。
2009(H21)年 あらゆる人々を対象に、文化芸術の力でゆたかで公平な社会づくりを目指してNPO法人化。
特定非営利活動法人格取得に伴い、団体名称を「舞台アート工房・劇列車」へ改める。
「朝倉市〔杷木国際〕子ども芸術フェスティバル」に出演。以降、5年連続出演する。
2008(H20)年 平和を祈る市民のイベントとして、「頓田の森ぴーすキャンドルナイト」を提唱。第1回目を開催。以降、毎年開催する。
2007(H19)年 「カルキャッチくるめ演劇祭」と「くるめ演劇祭」、地域の演劇祭に出演。「くるめ演劇祭」へは、以降、3年連続出演する。
2006(H18)年 大刀洗空襲を描いた演劇作品『ぼくの町に戦争があった』を創作。NHK福岡ニュース番組の取材を受ける。
同脚本は名古屋文化振興賞戯曲部門コンクールの最終選考に残る。
2005(H17)年 福岡県西方沖地震発生。被災した子どもたちへ慰問公演。
「ぽんプラザホール火曜劇場」へ出演。
2004(H16)年 大刀洗空襲で亡くなった子どもたちを描いた絵本『シイの木はよみがえった(原作:飯田よしひこ)』を朗読劇化。
2003(H15)年 「劇列車」創立。(設立当時は「演劇工作室☆劇列車」。同年「演劇きゃらばん☆劇列車」へ改名)
2002(H14)年 『注文の多い料理店』を県内各地の小学校にて上演。同時に、劇遊びワークショップも行う。

〔貸借対照表〕

2022年度貸借対照表.pdf (2023.3.31)
2021年度貸借対照表.pdf (2022.3.31)
2020年度貸借対照表.pdf (2021.3.31)
2019年度貸借対照表.pdf (2020.3.31)
2018年度貸借対照表.pdf (2019.3.31)