投稿者「かまほりしげる」のアーカイブ

人形劇あそびサブファシリテーター養成講座受講生募集スタート!

人形劇の魅力ってなに?

それは、劇人形(パペット)をつくるおもしろさ。
こどもの頃に熱中した工作のおもしろさ。

それは、つくった人形を動かすおもしろさ。
その不思議な動きは、まるで魔法がかかったみたい。

そんな人形劇の魅力を思いっきり自由にあじわう時間。
それが人形劇あそびです。
そのサブファシリテーターを養成するのが、「人形劇あそびサブファシリテーター養成講座」です。
あなたも半日養成講座を受講してみませんか?

あたしにできるかな?

誰にでもできます。
人形劇あそびで参加者が困った時に補助をするだけ。
養成講座を受講すれば、だれにでもできます。

養成講座受講後はどうなるの?

実際に活躍できます。
弊団体のパペットシアターPROJECTⅡ(休眠預金緊急枠事業)で開催される人形劇あそびを中心に、サブファシリテーターとして活躍できます。

詳細はこちら
日時:9月14日(土)13:30~17:00
会場:久留米大学地域連携センターつながるめ9202セミナー室
参加費無料

ふるってご応募下さい。
応募はこちら

【劇列車】

いよいよ募集スタート!はじめてのボランティア講座

パペットシアターPROJECTボランティア募集がスタートしました!

「はじめてのボランティア講座」。
それは、生きづらさを抱えた人々とともにつくる文化体験支援(パペットシアターPROJECT)を支えるボランティア養成講座のこと。
誰でも参加できます。
どうぞ御参加下さい。

私たちは2020年度にパペットシアターPROJECTをスタートさせました。
そして、目の前に新しい景色が広がってみえる経験をいつもしてきました。
その経験とは・・・、

「世界は生きるにあたいする場所なんだ」
それを実感する経験。

こんなことをつぶやくと、「何をバカなことを」と嗤われます。
ですから、誰にもしゃらず硬く口チャック。
でも。
この経験こそが、パペットシアターPROJECTを続けてきた私たちの原動力だったのです。
こんな経験を独り占めしてはもったいない。
多くの皆さんと共有したいもの。

ひろがる格差と深まる分断に心を痛め、なにかしたいと思ってある方。
文化体験支援ってどんな力があるの?そこに興味のある方。
そして、
自分なりの生きづらさを抱えてある方。
どうか「はじめてのボランティア講座」にお越し下さい。

生きづらさは、生きづらさを抱えた人の隣にちょこんと座ると、不思議にちょっぴり和らぐもの。
「私の生きづらさは私だけのものではない」。
そう思えるから。
それは、・・・とてもとても大切なこと。

支援とは、ともに生きること。
誰でも参加できます。
「はじめてのボランティア講座」に来てみませんか?
来てみるだけでも大歓迎!

「はじめてのボランティア講座」の詳細はこちらから。
参加お申し込みはこちらから


【劇列車】

市民シンポジウム置きチラシ行動

置きチラシ行動?なにそれ?

それはチラシをもって、あちこちに置いてもらうお願いをしてまわること。
アナログな行動です。
でも、お願いする相手の体温が感じられる行動です。
今回も、相手の温かい体温を感じる瞬間がありました。
そんなときは、うれしくなって誰かに話したくなりますね。
8月31日(土)市民シンポジウムの置きチラシ行動が、やっと一段欄しました。

この市民シンポジウム「生き難さを抱えたこどものこころ」に、少しずつ参加申し込みがでてきています。

シンポジウム?
難しそう。

そんなことはありません。
きっと、みなさん一人ひとりの心の琴線にふれることがあるはず。
みなさんの参加をお待ちしています。
市民シンポジウム詳細はこちらをご覧ください

【釜】

人形劇でゆっくりじかん

8月6日と8月9日の原爆忌も終わり、お盆に入りました。
残暑が厳しくとも、夜には虫の音が聞こえるようになりました。

さて、パペットシアターPROJECTⅡ〔休眠預金活用事業(緊急枠)〕の総合パンフレットが印刷にまわりました!
画像でお披露目しているのは、A4版4ページの表紙にあたるところ。

人形劇でゆっくりじかん
こどもといっしょに
こどもだけでも
おとなひとりでも
おやつもたべて、ゆっくりじかん
だれでも参加できます

パペットシアターPROJECTⅡは、「だれでも参加できるアートの時間」全4回プログラムのことです。
楽しさのなかにも、自分の気づきを得ていく時間です。

おやつもでます。
食材や日用品配布コーナーもあります。
なんでも相談コーナーもあります。
たぶん・・・。
ここ久留米でのとりくみが、もしかして全国初のとりくみ?

8月19日(月)のキックオフイベント(主催:ちくご川コミュニティ財団様)にて、この総合パンフレットをおひろめする予定です。
ここをスタートにして、このパンフレットは、様々な当事者支援団体のみなさまのところへ、行政の窓口へと飛び立っていきます。
このパンフレットが毎日の生きづらさと一人で闘ってあるみなさまのところへ、どうか届きますように。
しっかりはばたけ、パンフレットくん。

ブログをお読みのみなさま。
「パペットシアターPROJECTⅡって知ってる?
おもしろいけど大切なとりくみがはじまるらしいよ」
と周囲にお伝えいただければ幸いです。

【釜】

キックオフイベント御案内

酷暑の中にも、少しずつ秋の気配が滲み出したここ数日。
さて、本日は休眠預金活用事業に採択された団体が一堂に会するキックオフイベントの御案内です。正式名は、「子育てに困難を抱える家庭へのアクセシビリティ改善事業~多様なつながりが生まれる仕組みづくりキックオフイベント」。

劇列車は「パペットシアターPROJECTⅡ~従来の支援の外にいる親子への文化体験支援」で、休眠預金活用事業に採択されていますので、もちろん参加いたします。

社会的に孤立した家庭が多様なつながりを生み出せるお手伝いをする今回のアクセシビリティ改善事業。
キックオフイベントで全体の様子がわかります。
もちろん劇列車のパペットシアターPROJECTⅡの全体像もわかります。

久留米エリアを中心として行われている活発な市民活動の様子を覗いてみませんか?
会員の皆様、会員外の皆様、どうかご参加いただきますと幸いです。

8月19日(月)
10時30分~11時30分
久留米大学御井キャンパス900号館つながるめ
参加費無料
オンライン参加可

イベント詳細は、一般財団法人ちくご川コミュニティ財団様のホームページをご参照下さい。
お申し込みはこちらから可能です。

【釜】