未分類」カテゴリーアーカイブ

いつの間にか、対話に!

一雨ごとに寒くなる季節となりました。それにしても、ここ数日での気温差は甚だしい。

本日は、筑後市新溝にある『ちくご地域ユースサポート不登校支援部会』さんにおじゃましました。
10/20(日)に開催する永井玲衣さんとの哲学対話ワークショップと、10/26(土)に開催する第2回パペットシアターPROJECTⅡ「うしかたやまんば」観劇のチラシをもってご案内にうかがいました。
写真は『ちくご地域ユースサポート不登校支援部会』拠点の玄関にて。とっても素敵なスペースでした!

拠点におじゃましたところ、『いろり』さんもいらっしゃいまして、とっても楽しいおしゃべり会に!
「10月はイベント多くて体ひとつじゃ足りないね~」
「分身したいね(笑)」
「だれか代わりに行ってくれないかなぁ」
といったおしゃべりから始まったはずなのに…

「哲学って自分からすごくとおいところにある気がする」
「永井さんが哲学対話するときに、『小学生でもわかる言葉を使う』というルールがある」
「それ!看護にも通じるものがある!専門用語って患者さんに伝わらないよね」
「専門用語が分かる人にかみ砕いて話しちゃうと馬鹿にされている気になる。看護のエピソードは、相手のことが分かることで使う言葉が決まる。相手のことを理解するところから始まるのは、まさしく対話ですよね~」

またまたいつの間にか…

「警固公園っていつから居場所になったんだろう」
「前は親不孝どおりだったよね」
「私の中学校は常時窓ガラスが割れてて廊下を自転車が走ってました。手法はよくないけど、あれは彼ら彼女らの自己表現の一環だったのだと感じます」
「今は(自分の)内側にむかってるよね」
「学校に”仲間”がいないよね」
「いま、学校で窓ガラス割ったりしても“浮き上がる”だけですもんね」

などなど、厚かましくも1時間30分も!本当に楽しいおしゃべりをさせていただきました。
お忙しいなかご対応くださりましたちくご地域ユースサポート不登校支援部会のみなさま、いろりさま、ありがとうございました。
(あまりに楽しすぎて、本来の目的だったご案内チラシを渡し忘れてしまいました!M様、申し訳ございません。後日郵送させていただきます)

これって、じつは『哲学対話』ととてもよく似ている。
ほんとうに身近な、ささいなことをおしゃべりしているうちに、いつの間にか深いところに潜っている…
ほかの人が話したことばに対して、『そのことば、私の感覚にピッタリあう!』と、自分のことばを発見する。
『哲学対話』ということばを使っていますが、
おしゃべりをしながら、言葉にならない自分の感覚にことばを見つけていくような、
たとえ言葉がみつからなくても、なんだかすっきりするような、
もしかしたら反対に、もやもやが増えちゃうのかも(笑)、
そんな時間が、永井玲衣さんとの『哲学対話』の時間です。

どうぞみなさま、お気軽に、ご参加ください。10/20(日)10:00~15:00、石橋文化会館にて。
お申し込みはこちらからどうぞ

【尚】

対話、それは言葉で出会うこと

対話は議論ではない、
ディベートではない、
まして世間話でもない。

じゃあ対話ってなに?
それは言葉で人と出会うこと。

言葉で仮面を被るはカンタン。
言葉でごまかすはカンタン。
言葉で人に暴力をふるうことすらカンタン、簡単。
言葉は刃だ。

でも、
自分のほんとうを見つけるために、
自分の輪郭をくっきりとたどるために、
自分が自分の主人公になるために、
なくてはならぬもの。
言葉は人を解放する。

永井玲衣さんとの手のひらサイズの哲学対話からスタートする
対話サブファシリテーター養成講座。
希望者は観劇対話(ドラマ+ダイアログ)サブファシリテーターとして活躍できます!
もちろん永井玲衣さんとの哲学対話を経験したい、
だから参加したい!
そんな皆さんも大歓迎。
どうぞ御参加ください。
お申込みはこちらから

(このイベントお誘いは拡散希望です)。
【劇列車】

楽しんでくれましたか?

昨日はパペットシアターPROJECTⅡの第1回目でした。
「人形劇あそびワークショップ」を、参加者のみなさんは楽しんでいただけましたでしょうか?

私たちは、みなさんの集中力と積極性にびっくり。
できあがった人形は同じオオカミであっても、どれ一つとっても同じものがない。
まさにオリジナル人形のオンパレード!
そして、いろんな方々とおしゃべりもできて、
私たちは、

「やってよかったな~」。

と思っています。
参加者のみなさんにとっても、

「行ってよかったなあ~」

という場になっていたら、
こんなにうれしいことはありません。

それから一言言い忘れていたことがあります。
次回参加を御希望される場合は、
ボランティアとしても参加できます!
会場ではチラシとして配っておりましたが、
言い忘れておりました(汗)。

誰かの役にたちたいなぁ~。
そんなこと思ってある方は、
次回ボランティアとして参加してみませんか?

【劇列車】

明日はちょっとゆっくりと

パペットシアターPROJECTⅡ~人形劇でゆっくりじかん。
明日が第1回。
人形劇あそびワークショップです。
夏いっぱいかけて、
あちこち飛び歩いて、
準備してきたパペットシアターPROJECTⅡ。
それがやっと本番をむかえる・・・。
こんなにうれしいことはありません。

ブログをお読みの参加者の皆様へ。
日ごろの心配事や気ぜわしさも、ちょっと横において、
明日は人形劇。
ちょっぴり日常から離れて、楽しむ時間。
そんなハレの日を楽しく過ごしてくれたら、とってもうれしいです。
スタートのうれしさ+お会いできるうれしさ。
いや~、うれしいことだらげですね。

明日、皆様とお会いできることを、
とっても、
とっても、
楽しみにしています。
お気をつけてお越しくださいませ。

【劇列車】


永井玲衣さんと哲学対話

パペットシアターPROJECTⅡ、
対話ワークショップサブファシリテーター養成講座。
この講座は、あのロングセラー「水中の哲学者たち」(晶文社)の著者永井玲衣さんとの哲学対話からスタートします。

てつがくってなに?
それはあたりまえを疑ってみること。
そのあたりまえにつきまとうモヤモヤしたナニか。
それにことばを与えてみること。
自分のことばで、
世界をとらえなおしてみること。

ですから哲学と演劇はよく似ているかも?

本講座は永井玲衣さんとの哲学対話が入り口。
観劇対話(ドラマ+ダイアログ)サブファシリテーター希望者を募ることが出口。
永井玲衣さんんと哲学対話してみたい!
そんな方、大歓迎です。
さらに、パペットシアターPROJECTⅡと観劇対話(ドラマ+ダイアログ)に関心をもってくれたらうれしいなぁ。

お申込み開始しています!
お申し込みはこちらからどうぞ

【劇列車】